fc2ブログ

10月。

9月に引き続き調査業務の10月。

似た仕事で特殊建築物の定期調査報告も無事終わって

真夏の炎天下から始まった業務も過ごし易くなってきた。

いよいよお尻も見えてきてあと少しと気合を入れ直す。

初めて訪れる場所も初めての業務内容なので観光気分には

させてくれない。

一番最終の場所まで無事辿り着けたらその時にようやく

一息ついて気持ちが楽になるのだろう。

明日は10月ラスト、少し遠方なので朝は5時起き。

安全運転で行ってきます。

スポンサーサイト



ご冥福をお祈り申し上げます

安倍晋三元首相が演説中に銃撃されて亡くなったらしい。

ネットニュースの特報で知ってしばらく固まった。

元々今より10年以上も若かりし頃に雰囲気や顔立ちが

似ているということで独立仕立ての拙い自身の営業トークに

良い方に出てくれて大変有難かったことが想い出だ。

だから勝手に親近感を持っていたので只々哀しいし悔しい。

今の日本でこんなことが本当に起こるのかと未だに信じられない。

………言葉がない。

自身の生きる哲学なんかは薄っすらあっても支持政党や政治信条なんてない

田舎の庶民の自分にもわかりやすい言葉で心に響いた人だった。

…只々残念だ。



心よりご冥福をお祈り申し上げます。

熱海スプリングテラスホテル リニューアルオープン。

熱海スプリングテラスホテル別邸ひととき亭の暖簾の前と
IMG_7100_convert_20220529005248.jpg

新しくリノベした吹き抜けの食堂の前で
IMG_7101_convert_20220529005318.jpg

支配人様から元気の出る写メ頂きました♪

微力ながらお手伝いさせて頂いてこういうお気遣いが心より嬉しく思います。

浴衣の貸し出し等もお話しされていたのでこれからの季節に癒されますね。

ひととき亭は源泉かけ流しの露天風呂付き客室が御座います。

是非是非ご利用ください♪

12月。

自分の意思で道を切り拓きたい一年だったのに

今年は例年以上に訳の分からない一年だった。

それでも尚まだここにいるのは自分の意思だ。

来年に向けて精一杯、悔いのないように今の仕事を全力で。


夏から停滞していたことにケリを付ける。

あと少し。

って今年は何度思ったろう。

もう少し。

体重が恐らくはまた心労で3㌔程落ちる。

5年前の体重に急に落ちたせいでパンツスーツのウエストが急にブカブカ。

年は越せそうだぞと自分に言い聞かせて心の負担を軽くしなければと思いつつ

身体が軽いのは有難い。このままキープだw

つか外の暴風はなんとかならんもんか。

西日本側は今日は雪予報。

それよかマシかよと思いながら

明日は補修工事の状況から完了までの確認へ。

何事もありませんように。

2021.01

IMG_0833_convert_20210115103850.jpg

年明けからウォーキングを開始。

今の所毎日続いてます。

設計のお仕事は天職だと思っているので続いていますが他のことはからっきしなので

とにかくルーティンになるように。

10日目くらいから腹筋に力が入るようになりコース終盤でも息切れがそれほどでも

なくなり「あれ、もう終わり?」な感じに。

元々運動不足が長かったので体調の変化が直ぐにわかるところが笑えるところ。

10年前なら歩く、ではなく走ることから始めたと思うけれどもう老化が進んでる

自覚があるので無理せず歩くことから。

体重は落ちてしいないけれどお腹の出っ張りは目でわかるほど減ってにんまり。

もう少し続けて先日縄跳びを勧められたので体調の変化を見ながら

やってみたいと思っています。


2020

2020_譚セ蜈・€€15happymouse-03_convert_20200104203108

2020.01.01

本年もよろしくお願い申し上げます。

松元建築設計事務所

2019.07 11年目の終わりに

現調。

3FF25504-D9D1-4F26-83E1-F2273E206B35_convert_20190723103651.jpg

2019.08.01

12年目ももうすぐ。

少し疲れて少し止まって。

後半戦も頑張ります。

いざ。


イエタテ春号に掲載中🎵

IMG_4714_(2)_convert_20190313103750.jpg

イエタテ2019.春号に掲載中。

お互いの得意なところをストレスなく発揮できたらと始まったmacollabo.designで

設計+施工した第一弾がもうすぐ竣工します。

私達のコンセプトがわかりやすく紹介されています。

大型スーパー等で無料配布中。

私共の事務所でもお問い合わせ頂ければお渡しさせて頂きます。

今まで発信力の弱さが歯痒い思いでしたが

少しづつですが

わかりやすく発信出来て行けたらと思っています。

今後共よろしくお願いいたします。