12年目の夏。
因果応報とか類は友だとかの言葉が脳裏を過る。
なんか前世で悪い事を沢山したのかと思うくらい前途は多難。
それでも気持ちの持ちようとはよくいったもので
大変だと思いながらもこの状況の脱出方法を考えている時は
割と楽しかったりする。
基本ネガティブで石橋を叩いて渡るような慎重な人間だと自己評価
していたけれどいやいや案外そんなことはないかもしれない。
年内一杯はアクセル全開のノーブレーキ。
行けるところまでいってみようと心に秘めて今日も前向きに
いってみようと深呼吸。
一難去ってまた一難の第二章が開幕したようです。
納品間近の改修設計もいよいよ来週が勝負と思いつつ
明日はガレージ付の住宅の基礎配筋検査の立会へ。
来週から先ずは現況図面作成からの新規の設計にあたりをつけたら
同時進行でホテルの新築のテナントもいよいよ実施設計を開始。
市内の事務所も来週から土工事の現場が始まる。
深呼吸。
そして色々感謝。
頑張ります。
スポンサーサイト