2月。
昨晩までの強風が嘘のように穏やかな天気。
ぽかぽか陽気に癒される。
心配事が常にてんこ盛りの日常の中たまにはこんな日があってもいい。
ゆっくりと湯船につかりほっとする。
洗濯もして少しうとうと。
先日の地震には工事中の現場が倒壊するかと肝を冷やしたけれど
打合せもできて軌道に乗る。
昨日は現場の方と少し本音のお話も。
古い建物をリノベするのはリスクが大きいのと一つのミスが大きなダメージに
なりやすいのを承知で請けるのはやはりドンと構えて気合いが必要だったようで
その気持ちは痛いほどわかるので少しほっこり。
同じ目線で同じ目標でお互いきちんと最後までやり遂げようと感じて少し
距離が縮まりました。
同じ設計屋でもそれを肌で感じ理解出来ない馬鹿は腐る程居るから本当に
有難い。
自己顕示欲で仕事ができる時代はもうこない。
元々恵まれた環境にいない中無理矢理自身の道を切り拓いてきた自負。
あと少し。
お互いが不得手なところをカバーし合いながらより良い建物になるように
誠心誠意。
今度の現場は土木、設備、普通のリノベだし面積もそれほど大きくないけれど
中々難易度高めのお仕事。
最後はクライアント様から感謝の言葉が聞けますように。
スポンサーサイト